\ タイムセール開催中 /
タイの食材が買える日本のお店、レシピの本もご紹介。

タイ料理を作りたいなーって思った時に、タイ食材が売っているお店って結構少なくて困っていませんか?
今回は、日本でタイ食材が買えるおすすめのお店を2店舗ご紹介します。
2店舗とも、実店舗とネットのお店、両方あって便利です!
▽ はじめてのタイ料理なら、この本がおすすめ。Kindle Unlimitedの30日間無料体験で読めますよ。
タイ食材が買えるおすすめのお店
1. KALDI(カルディ)

KALDIは、コーヒーと輸入食品が売っているお店で、タイ料理にかかせない食材が色々売っています。
北海道から沖縄まで、全国に店舗があるので、気軽に買いに行くことができるおすすめのお店です。
▽ 近くの店舗を調べるにはコチラが便利!
KALDI(カルディ) オンラインストア
KALDIには、オンラインストアもあります。
6,480円(税込)以上購入で送料無料になるので、たくさん買う時に便利ですよ!
▽ KALDIのタイ関連 売上ランキング(2021.10.21時点)

Roi Thai(ロイタイ)のレトルトカレーは、鶏肉・キノコなどの好きな野菜を炒めてから、一緒に煮込むだけで、本格的なタイカレーが作れちゃいます。
1パックで、2人分作れるのでお得ですよ。
▽ Amazonなら、6,480円(税込)以下でも送料無料です。
▽ 詳しい作り方は、KALDIの動画で確認できます!
▽ 動画の最後に紹介されているライスヌードルもKALDIに売っていますよ。
▽ ライスヌードルでパッタイも作れます。
▽ タイ食材を検索するにはコチラが便利!
2. アジアスーパーストア

アジアスーパーストアは、インターネットで24時間いつでもタイ食材が買えるので、とても便利。
KALDIとの違いは、タイ料理にかかせない生野菜や冷凍食品も売っているところです。
KALDIは手軽にタイ料理を作りたい時に。
アジアスーパーストアは、本格的なタイ料理を作りたい時におすすめです。
▽ 生野菜のラインナップ

▽ アジアスーパーストアでタイ食材を探すにはコチラ!
都内に実店舗もあります
都内近郊にお住まいの方なら、実際のお店でタイ食材を買うのもおすすめですよ。
東京都新宿区大久保1-8-2 シャルール新宿2F
▽ お店の場所はコチラ!


まとめ
タイの食材が買えるお店は他にもたくさんありますが、今回は特におすすめな2つのお店をご紹介しました。
全国に店舗がたくさんあって気軽にいけるKALDI、本格的タイ食材が買えるアジアスーパーストア。
作りたい料理に合わせて2つのお店を上手に活用してみてくださいね。
▽ Kindle Unlimited会員の方は、タイ料理のレシピが他にも色々読めますよ。
▽ 料理好きの方には、こちらの記事もおすすめです。
センレック