\ タイムセール開催中 /
有効期限を気にせず「ANAマイル」を貯める方法、永久不滅ポイントの活用がおすすめ!

マイルを貯めている方なら「有効期限を気にせず、無期限で貯められたらいいのに」って考えますよね!
外資系航空会社だと実質無期限だったりしますが、残念ながらANAマイルは通常3年の有効期限です。
そこで今回は、有効期限が無期限かつ、ANAマイルにいつでも交換できる「永久不滅ポイント」のおトクな活用方法をご紹介したいと思います!
▽ ANAマイルの延長方法はこちらでご紹介しています。
永久不滅ポイントとは

クレディセゾンが発行する「セゾンカード」の利用などで貯まるポイントプログラムのこと。
最大の特徴は、「有効期限が無期限」というところです!
1,000円お買い物するごとに1ポイント貯まり、1ポイント=5円相当として商品券などに交換ができます。
永久不滅ポイントの効率的な貯め方
普段のお買い物などにセゾンカードを使えば、永久不滅ポイントは貯められるのですが、「ハピタス」などのポイントサイトを活用すると、より効率的にポイントが貯められます。
▽ ポイントサイトについて簡単にご紹介しておきますね!
ポイントサイトで貯めたポイントは、現金や商品券、永久不滅ポイントにも交換ができます。
▽ クレジットカード決済でコツコツとマイルを貯めたい方には、ユナイテッド航空のマイルがおすすめです!
永久不滅ポイントはマイルに交換ができる!

永久不滅ポイントは直接交換した場合「200ポイント(1,000円分)→ 600マイル」60%のレートでANAマイルへ交換できます。
いつでもANAマイルへ交換できるので、
普段は有効期限のない「永久不滅ポイント」を貯めておいて→本当に使う時に「ANAマイル」へ交換する
という方法を使えば、有効期限を気にすることなくマイルが貯められるのでおすすめです!
直接交換でも十分おトクな「永久不滅ポイント」ですが、
” 通称 みずほルート” という方法を使うと「1ポイントあたり→3.5マイル」交換レートが60%→70%へ上がり、さらにおトクに交換できるようになります。

ちなみに、ポイントからの交換レートが70%だと、価値が下がったように感じるかもしれませんが、1マイルの価値は2~4円以上と言われていますので、マイルに交換した方が断然おトクです!
みずほルートとは

▽ 大きく分けると次の2つの交換を実施することで、おトクにANAマイルへ交換ができます。
- ポイントサイトで貯めたポイントを永久不滅ポイントに交換(1:1の等価交換)
- 永久不滅ポイントをANAマイルに交換(70%の交換レート)
ポイントサイトで貯めたポイントをすぐにマイルへ交換せず、
一旦「永久不滅ポイント」として保有しておくと、有効期限を気にする必要がなくなります!
みずほルートに必要なもの(クレジットカードが2枚)
JQ CARDセゾン

- JRキューポというポイントが貯まるカード
- 年会費 年1回以上の利用で翌年無料
(初年度年会費無料、2年目以降1,375円)
▽ JQ CARDセゾンの特徴
JRキューポ→永久不滅ポイントへ等価交換ができるようになる、陸マイラーさんに人気のクレジットカードです。
年1回以上、ショッピングなどに使えば年会費無料になるのが嬉しいポイント!
》セゾンカード公式サイトから発行ができます。
みずほマイレージクラブカード / ANA

- みずほ銀行のキャッシュカードとANAマイレージクラブカードが一枚になったカード
- 年会費 永年無料
▽ みずほマイレージクラブカード / ANAの特徴
年会費永年無料なのに、持っているだけで永久不滅ポイント→ANAマイルへの交換レートが70%となる、とってもおトクなクレジットカードです。
》みずほ銀行の公式サイトから発行ができます。
みずほ銀行の口座を持っていない方は、ネットで同時申し込みが可能です。
口座開設までに2週間ほど掛かりますので、必要な方は余裕をもって早めに手続きしておきましょう!
みずほルートにかかる日数・交換上限

永久不滅ポイントからANAマイルに交換する場合、月末までに交換申請をすれば、翌月の20日前後に交換が完了します。
マイルへの交換上限がないので、旅行を計画する1か月くらい前に、必要な分だけANAマイルに交換すればOKです!
有効期限がない上に、マイルへの交換上限もないので、安心して保有しておけますよね。
いつでも交換できる安心感が、永久不滅ポイントを活用するメリットでもあります!
永久不滅ポイントのメリット

- 有効期限が無期限、マイルへの交換上限なし
- みずほルートを利用するとANAマイルへの交換レートが70%
上記のメリット以外にも、永久不滅ポイントのメリットは実はたくさんあります!
家族の分のポイントが合算できる

同一住所、同姓の家族なら、100ポイント単位で永久不滅ポイントを合算することができます。
夫婦のどちらかしか「みずほマイレージクラブカード / ANA」を持っていない、という場合でも安心ですね!
クレジットカードの支払いにも利用OK

永久不滅ポイントを貯めていて、万が一ANAマイルに交換しないとなった場合でも、クレジットカードの支払いに充てることができるので、ポイントが無駄にならず安心です。
200ポイント→900円分と、少しおトク感がなくなってしまうので、JRキューポに戻して、Tポイントに交換するというのも良いですね!
ポイント投資ができる

永久不滅ポイントは、ポイント投資をすることもできます。
マイルに交換する予定がしばらくない時には、少しでも増やせるよう、運用するのも良いですよね!
さいごに
今回は、ANAマイルにいつでも交換できて、とっても便利な「永久不滅ポイント」の活用方法についてご紹介しました。
せっかくマイルを貯めるなら、有効期限を気にせず、楽しく貯めたいですよね!
少しでも参考になりましたら幸いです。