\ タイムセール開催中 /
沖縄でもっとも格式の高い神社、波上宮。那覇のパワースポット巡り。

那覇空港から程近いところに、パワースポットとして人気の神社「波上宮(なみのうえぐう)」があります。
ゆいレールの駅から徒歩で行けるので、レンタカーを使わない沖縄観光にぴったりの場所です。
▽ この記事でご紹介するスポット
- 沖縄でもっとも格式の高い神社「波上宮」
- 沖縄最古の寺院「波上山 護国寺」
- 那覇で唯一の砂浜の海「波の上ビーチ」
沖縄でもっとも格式の高い神社 波上宮

波上宮(なみのうえぐう)は、琉球王国王府から特別な扱いを受けた8つの神社「琉球八社」の最高位に位置する、沖縄県でもっとも格式の高い神社。
かつて、沖縄の人々が信じていた理想郷「ニライカナイ」へ祈りを捧げる聖地だったそうで、現在はパワースポットとして人気の場所です。
「波上宮」は縁結びのご利益があり、恋愛祈願のパワースポットでもあるそうですよ。
▽ 御祭神|伊弉冉尊 (いざなみのみこと)・速玉男尊 (はやたまをのみこと)・事解男尊 (ことさかをのみこと)

▽ 狛犬ではなくシーサーが本殿を守っています。

オスのシーサーは口が開いており、福を招き入れ、メスのシーサーは口が閉じており、福を逃さず災難を防ぐという意味があるそうです。
フォトスポット 海の上の神社
▽ 「波上宮」は海の上の断崖上に建っていて、神秘的なフォトスポットでもあります。

波上宮への行き方
「波の上宮」へは、ゆいレールの「県庁駅前」から徒歩で15~20分で行くことができます。
国際通りで観光したあとの散策におすすめです。
住所 沖縄県那覇市若狭1丁目25−11
周辺スポット
沖縄最古の寺院 波上山 護国寺
▽ 波上宮のお隣に「波上山 護国寺」があります。

1368年に創建された沖縄に現存する一番古い寺院と言われている高野山真言宗の寺院。
ご本尊は聖観世音菩薩です。
参拝時間:6:30~18:30
年中いつでも参拝可能。
住所:沖縄県那覇市若狭1-25-5
公式サイト:http://w1.nirai.ne.jp/njm/index.html
沖縄で一番古い寺院なら、一度は参拝しておきたいですよね。
波の上ビーチ
▽ 波上宮の下には、別名「開運ビーチ」と呼ばれるビーチがあります。

「波上宮」のすぐ近くにある、那覇で唯一の砂浜のビーチ。
波の上ビーチは、那覇ビーチリゾートの一部となっていて、手ぶらでBBQ、体験ダイビング、シュノーケリングなども楽しめる場所です。
入場料:無料
公式サイト:https://www.naminouebeach.jp/
BBQやマリンレジャーも良いですが、海を眺めたり、散策するだけでも十分楽しめますよ。
さいごに
今回は、沖縄の歴史や文化を感じられる “ニライカナイ”の聖地「波上宮」についてご紹介しました。
崖の上に建つ「波上宮」は、とても神秘的で思わず写真を撮りたくなるフォトスポットでもあります。
那覇空港から近く、アクセスも良いので、沖縄旅行の際はぜひ一度訪れてみてください。
▽ 旅行で撮った写真は、Amazonフォトに保存するのがおすすめです。