\ タイムセール開催中 /
ANAマイル修行、SFCのメリット・おトクに楽しく取得するコツをご紹介。

マイルを貯めている方なら、航空会社のプレミアムメンバー特典、憧れますよね。
ANAの上級会員SFCには、旅を楽しくするための様々な特典があります!
修行と聞くと、とても大変なイメージですが、費用をおさえながら、楽しくSFCを取得することができたので、SFCのメリットとおトクに楽しく修行をするコツをご紹介いたします。
▽ この記事でわかること
- SFCのメリット・取得するための方法
- なるべくお金をかけずに、SFCを取得するためのコツ
▽ Kindle Unlimitedなら対象の旅行雑誌が読み放題、30日間無料体験もあるのでおすすめですよ。
SFC修行(ANAマイル修行)の基礎知識

▽ SFC修行とは
様々な特典が受けられる「ANAの上級会員」になるため、飛行機にたくさん乗ること。
効率的にステイタスを上げるため、沖縄や海外へ日帰りで行く方も多いので、その大変さから「修行」と呼ばれています。
一般的には「修行」と言われるように、きついスケジュールの渡航を指すことが多いのですが、せっかくたくさん飛行機に乗るなら、楽しく観光しながらSFCを目指すのも良いですよね。
そもそもSFCとは?
ANAの一定のステイタス(プラチナステイタス)以上で申し込めるクレジットカードのこと。
▽ スーパーフライヤーズカードの種類

SFC(スーパーフライヤーズカード)のメリット
- 国内/海外のANAラウンジなどが利用できる 特にうれしい特典
- 優先チェックインカウンター/専用手荷物検査場が利用できる
- 特典航空券や座席指定が取りやすくなる
- 獲得できるフライトマイルが増える
空港にはゴールドカードがあれば利用できる「カードラウンジ」もありますが、SFC会員が利用できる「ANAラウンジ」の方が、断然サービスが充実しているんです。
さらに、SFC会員になると、ANA以外の提携航空会社のラウンジも利用できるようになりますよ。
SFC=スターアライアンスのゴールドメンバー

SFC会員になると、スターアライアンスのゴールドメンバーにもなれるので、上記の提携航空会社でも、プレミアムメンバー(上級会員)としての特典・サービスが受けられます。
世界中の空港でラウンジの利用ができるのは嬉しいですよね!
SFC(スーパーフライヤーズカード)会員になる条件とは?
▽ ANAの航空便に載ると貯まるプレミアムポイントを50,000PP以上獲得
→「プラチナステイタス」以上になる必要があります。

一度でもプラチナステイタス→SFC会員になれば、クレジットカードを更新しているかぎり上級会員のステイタスを維持することができます。
SFC(スーパーフライヤーズカード)会員になるための費用
- 航空券代・・・35~50万円前後
- ホテルなどの滞在費用(旅行を楽しみながら修行する場合)
えっ、50万円も掛かるの!?って思いますよね。すごくよく分かります!笑
実は、ポイントサイトを活用してマイルを貯めることで、お金をかけずに修行することが出来るんです。
▽ マイルを貯めるとできること、マイルの貯め方はこちらにまとめています。
ポイントサイトは、無料で会員登録ができて、クレジットカードの発行だったり、動画サービスの無料体験などをすることでポイントが貯まるおトクなサービスです。
色々なポイントサイトがありますが「ハピタス」が 1番使いやすくておすすめです。
▽ 会員登録の特典もありますよ。
なるべくお金をかけず、おトクにSFC修行をする方法
- 貯めたマイルをANAスカイコインに交換して航空券を買う
- 効率的なプレミアムポイントの貯め方・計算方法を知って、おトクなプランを計画する
ANAマイルは、スカイコインというANAの電子マネーのようなものに交換できます。
→そのスカイコインで航空券を購入して、たくさん旅行することでSFC会員になるためのプレミアムポイントが貯まります。
(ちなみに、SFC修行に必要な「プレミアムポイント」は、マイルで発券した特典航空券だと加算されません)
ANAスカイコインとは

1コイン=1円として利用できるANAの電子マネーのようなもの。
ANAマイル→ANAスカイコインは、最大1.7倍のレートで交換できます。
例えば、修行費用をスカイコインでまかないたい場合(ANAゴールドカード会員なら交換率:1.6倍)
→312,500マイル=50万円分のスカイコインになります。
▽ ANAスカイコインについて詳しくはこちらにまとめています。
プレミアムポイントの貯め方、計算方法とは
SFC修行の費用は、一般的には約50万円と言われていますが、1プレミアムポイントを取得するのに掛かる費用(PP単価)の計算方法を知っておくことで、トータル費用おさえて30万円代で修行するプランも計画できます。
例えば35万円で修行ができるプランを計画した場合、(ANAゴールドカード会員なら交換率:1.6倍)
→必要マイルは220,000マイル。(約35万円分のスカイコインになります)
PP単価の計算は複雑なので、以下の記事に詳しくまとめました!
▽ 30万円代で修行するための具体的なプランもご紹介しています。
旅を楽しみながら、効率的に楽しく修行するコツ
▽ ANAプレミアムクラスの利用がおすすめ!

ANAプレミアムクラスは、PP単価が比較的良いので、おトクかつ、快適に修行の旅ができますよ!
プレミアムクラスを利用すると、SFC会員と同じ特典が受けられるので、ANAラウンジも一足先に利用ができます。
SFC修行をするか迷っている方は、一度ANAラウンジなどを体験してみてから決めるというのもおすすめですよ。
ちなみに、ホテルなどの滞在費用も、ポイントサイトで楽天ポイントを貯めて、楽天トラベルを利用することで、まかなえちゃいます!
▽ 登録無料の「ハピタス」ぜひお試ししてみてください。
さいごに
今回は、SFCのメリットとおトクに楽しく修行のコツについてご紹介いたしました。
少しでも参考になりましたら幸いです。
▽ 旅先で撮った写真のバックアップにはAmazonフォトがおすすめ!